Categories: 歩歩について

歩歩の活動内容

新たな可能性を求めてチャレンジ

ネットワークの進歩と普及に伴い、特にパソコン要約筆記の活動が広がっています。
私たちは先進的な試みも積極的に取り組み、より利便性の高い要約筆記を普及します。

どんな活動をしているの?

  • 要約筆記者の派遣
  • 要約筆記者の研修
  • 要約筆記の普及・啓発
  • 要約筆記者養成講座への講師派遣
  • 要約筆記の研究
  • 聴覚障害者向けのパソコン講習

サークルの勉強会はいつ?

  • 〈朝の部〉毎月第2・第4(水曜日)
  • 〈夜の部〉毎月第1・第3(水曜日)

※定期的に行われていますが、
祝祭日の関係で変更する場合があります。

聴覚障害者と要約筆記者でレクリエーション

〜グルメ、教養、美容、パソコン教室などなど〜

初めての場所に出かけたり、初めてのことを一緒に体験しませんか? みんなの特技や経験を活かして、教えたり教えらながら、教養を深めあいましょう。 もちろん、いつでも要約筆記付きです。

 

歩歩サイト管理者

Share
Published by
歩歩サイト管理者

Recent Posts

久々の暑気払い&新人歓迎会 2024年7月14日(日)

今年、ようやく暑気払いと新人歓…

8か月 ago

【会員の皆さま】2021年度 歩歩総会のお知らせ

歩歩会員の皆さま 2021年度…

5年 ago

タッチタイプについて

タッチタイプのお話 パソコン要…

6年 ago

3月30日(土)はお花見!

昨年大好評だった、歩歩レク・お…

6年 ago

新年会

1月19日(土)久万ノ台の青空…

6年 ago

9歳の誕生日

12月12日。今日は歩歩の9歳…

6年 ago