要約筆記パートナー歩歩(ほほ)

愛媛県松山市で活動している要約筆記サークルです。私たちは難聴者のパートナーとして、難聴者とともに歩む団体を目指します。
  • 歩歩について
    • 歩歩の活動趣旨
    • 歩歩の活動内容
    • 要約筆記者の派遣
    • 会員募集
    • 歩歩紹介チラシ
    • 歩歩へメール送信
  • 学習会・研修会
  • 要約筆記とは
  • 日記
    • 2019年の日記
    • 2018年の日記
    • 2017年の日記
    • 2016年の日記
    • 2015年の日記
    • 2014年の日記
    • 2013年の日記
    • 2012年の日記
    • 2011年の日記
    • 2010年の日記
    • 2009年の日記
  • 投稿
MENU
  • 歩歩について
    • 歩歩の活動趣旨
    • 歩歩の活動内容
    • 要約筆記者の派遣
    • 会員募集
    • 歩歩紹介チラシ
    • 歩歩へメール送信
  • 学習会・研修会
  • 要約筆記とは
  • 日記
    • 2019年の日記
    • 2018年の日記
    • 2017年の日記
    • 2016年の日記
    • 2015年の日記
    • 2014年の日記
    • 2013年の日記
    • 2012年の日記
    • 2011年の日記
    • 2010年の日記
    • 2009年の日記
  • 投稿
  1. ホーム
  2. 要約筆記とは

カテゴリー: 要約筆記とはの記事一覧

  • タッチタイプについて

    タッチタイプのお話 パソコン要約筆記は、脳内処理過程が手書き以上に多い過酷な作業です。 長く活動を続けるためにも、単純作業であるタイピングはタッチタイプで自動化して、 身体的負担、精神的負担を減らすことが大切です。 タッ […]

    2019年4月1日 / 要約筆記とは
  • タイピングについて

    情報保障におけるタイピング「Enterキー」を押すことが同時性を生む 情報保障は同時性が重要です。 手書きは書いている課程が見えるので遅れを補うことができますが、パソコンの場合はスクリーンに表示されるまで打つ課程が見えな […]

    2018年4月15日 / 要約筆記とは
  • 要約筆記とは

    要約筆記ってなに? 『広辞苑 第5版』岩波書店 話の内容を要約して書き記すこと。 特に、聴覚障害者に話の内容を伝える手段の一つをいう。 聴覚障害者の耳代わりとして、話しことばを【瞬時に】文章に変えて コミュニケーションを […]

    2018年4月15日 / 要約筆記とは

おすすめ記事

  • 2020年11月・12月の学習会の日程

    2021年1月の学習会の日程 〈夜の部〉18:30〜20:00 20日(水) 松山市総合福祉センター 5階 母子児童交流室 〈朝の部〉10:00〜12:00 13日(水) 松山市ハーモニープラザ 3階 活動室1 2020 […]

    2018年4月15日 / 学習会・研修会

最近の投稿

  • 【会員の皆さま】歩歩総会中止のお知らせと会費振込のお願い
  • タッチタイプについて
  • 3月30日(土)はお花見!
  • 新年会
  • 9歳の誕生日

Facebook(要約筆記パートナー歩歩)

Facebook(要約筆記パートナー歩歩)

Twitter(要約筆記パートナー歩歩)

ツイート

最近のコメント

  • 2020年11月・12月の学習会の日程 に つっきー より
  • 2020年11月・12月の学習会の日程 に 梶原 鈴代(かじわら すずよ) より

カテゴリー

  • 2018年の日記
  • 2019年の日記
  • 2020年の日記
  • 学習会・研修会
  • 投稿
  • 日記
  • 歩歩について
  • 要約筆記とは

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 歩歩について
  • 学習会・研修会
  • 要約筆記とは
  • 日記
  • 投稿
由来〜《歩歩是道場(ほほこれどうじょう)》学びは道場だけでするものではなく素直に学ぶ気持ちがあれば、日々の暮らし、言動全てが学びの場となる。