要約筆記パートナー歩歩は会員の募集をしています

私たちは聴覚障害者及び聞こえに不便を感じている方へ、文字による情報保障(要約筆記)などの支援を行ない、情報格差の改称と社会参画の実現を夢見て活動しています。

聴覚障害者のコミュニケーションの多様性を学び、その人に合った方法で通じ合うことや、聴覚障害者とリアルタイムで情報共有する姿勢を大切にします。

聞こえや要約筆記の経験に関わらず、どなたでもご参加ください。疑問や質問など、メールにて受け付けています。

尚、松山市ボランティアセンターに登録していますので、詳しく客観的に情報を知りたい方は是非お問い合わせください。

勉強会は、いつでも誰でも参加できます。まずは見学にいらしてください\(⌒o⌒)/

●会員について
会員の種類 会員の要件 議決権の有無 入会条件 年会費
正 会 員 この会の目的に賛同し、
積極的に参加する個人
総会における
議決権あり
入会条件なし 2,400円
賛 助 会 員 この会の目的に賛同し、
資金的な援助を行なう団体
および個人
総会における
議決権なし
入会条件なし 団体5,000円(1口以上)
個人3,000円

入会手続き

  1. 入会申込書をダウンロードしてください。
  2. 入会申込書の項目をご記入ください。
  3. 入会申込書を印刷してください。
  4. 勉強会に入会申込書をお持ちください。

  ↑ こちらから「入会申込書」をダウンロードしてください。

ご記入いただいて印刷し、勉強会へお持ちいただいても、手ぶらでいらしても構いません。
要約筆記をご存じの方も、ご存じでない方も、陽気で明るい歩歩のメンバーが、お待ちしています。

歩歩サイト管理者

Share
Published by
歩歩サイト管理者

Recent Posts

久々の暑気払い&新人歓迎会 2024年7月14日(日)

今年、ようやく暑気払いと新人歓…

8か月 ago

【会員の皆さま】2021年度 歩歩総会のお知らせ

歩歩会員の皆さま 2021年度…

5年 ago

タッチタイプについて

タッチタイプのお話 パソコン要…

6年 ago

3月30日(土)はお花見!

昨年大好評だった、歩歩レク・お…

6年 ago

新年会

1月19日(土)久万ノ台の青空…

6年 ago

9歳の誕生日

12月12日。今日は歩歩の9歳…

6年 ago